EVENT
見学会・イベント・相談会

見学会
2025.6.20fri-6.23mon 完成見学会
終了しました
開催日2025.6.20fri / 6.21sat / 6.22sun / 6.226.23mon(4日間)
時間10:00-17:30
開催場所那須塩原市太夫塚
詳しい会場地図はご予約の際にお伝えさせて頂きます
イベントの見どころ

この住まいは、水平ラインを強調した端正なプロポーションと、機能美を両立した平屋建築です。ファサードは凹凸を抑え、陰影と素材のコントラストで構成することで、静謐でありながら印象的な佇まいを創出。内部はLDKを中心に緩やかにゾーニングされ、畳コーナーやワークスペースを随所に配置。家事動線は細長いファミリークローゼットからランドリーと無駄なくつながり、暮らしの流れを整えます。機能と意匠が融和した一邸です。

室内は落ち着いたトーンで統一しながら、木の温もりや質感を活かすことで、視覚的にも心地よい空間に仕上げました。床には無垢材を使用し、素足で歩いたときのやわらかさや香りも日常の癒しとなります。天井の高さや照明の陰影が、空間に奥行きとリズムをもたらし、夜の時間も上質なひとときを演出します。素材・光・余白が織りなす、静かで豊かな住まいを体感いただけます。

リビングの一角に設けた小上がりの畳スペースは、家族の多様な過ごし方に寄り添う柔軟な空間です。読書や昼寝、子どもの遊び場としても活躍し、生活の中に心地よい余白を生み出します。東側に設けた大きなFIX窓の外にはイロハモミジを植栽。四季折々の変化が室内にやさしく映り込み、畳に座りながら自然の移ろいを楽しむことができます。床との高低差が空間にリズムを与え、視線の抜けや奥行き感も演出。静けさと豊かさが共存する、内に開かれた場所です。
担当者のこだわりポイント

「日常の延長に、豊かな余白を生むこと」。本計画では、内と外の連続性を意識し、暮らしの中に自然を取り込む設計を心がけました。南側の大開口は、デッキや庭と室内を緩やかにつなげ、時間や季節の移ろいが生活の一部として感じられる構成に。リビング・ダイニングは光の変化を柔らかく受け止める素材で構成し、昼と夜で異なる表情を楽しめます。また、照明計画では、直接光と間接光をバランスよく配置し、くつろぎと機能を両立。日々の動線や視線の抜けに配慮したプランニングと合わせて、住まう人の感性に長く寄り添える空間を目指しました。意匠性と暮らしやすさ、そのどちらも諦めないこと。それが私の設計姿勢です。
こんな方にオススメです!
1.平屋住宅に興味がある方
暮らしやすさとデザイン性を両立した、最新の平屋設計をご覧いただけます。
2.家事動線・生活動線を重視したい方
ファミリークローゼット〜ランドリー〜寝室が効率的につながる実用的なプランを体感できます。
3.内と外のつながりを大切にしたい方
大開口+ウッドデッキで、屋外との一体感ある暮らしをイメージできます。
4.自然素材の質感や経年変化を楽しみたい方
無垢床や植栽など、素材がもたらす豊かな暮らしを実感できます。
5.タタミや和の要素を取り入れたい方
小上がり畳+イロハモミジの眺めがある和の空間は、くつろぎの場に最適です。
6.空間の照明演出や素材感にこだわりたい方
昼夜で表情を変えるライティングと素材使いを、実際にご覧いただけます。
7.設計士との家づくりをじっくり進めたい方
プランニングの考え方や設計意図を、建築士から直接聞ける貴重な機会です。
イベント予約フォーム