
当社は1930年に創業し、私で四代目になります。
創業以来大切にしているのは、「誠心誠意に生き生かされている」という創業の精神。
私はこの想いを胸に、お客様の「やってみたいな」を丁寧にくみ取り、設計力とデザイン力でカタチにする家づくりを続けています。
新築でもリノベーションでも、暮らしに美しさや発見があること。
そんな“豊かさ”が、住まいの価値を何倍にも高めてくれると信じています。
よりよい未来につながる空間を、一緒に考えていくことを大切にしています。
WORKS
家づくりにかける想い
「誰のための空間か」をいつも考えることです。
デザインや性能はもちろん大切ですが、それ以上に、その家でどんな日常が営まれ、どんな時間が積み重なっていくのかを想像しながらデザインしています。
ご家族の「らしさ」がにじむ家こそ、本当に永く愛される住まいだと思うのです。
一緒につくる過程も楽しみながら、 時間と記憶を紡ぐ家づくりを目指しています。
SELECT
おすすめの施工事例
LOVE
私の愛するもの

このペンケースは、私が学生の頃、背伸びをして購入した。
以来、25年間ずっと使い続けている相棒だ。
使い始めは革も堅く、まだ新品の風格をまとっていたが、時と共に手に馴染み、柔らかくなり、深みのある色合いへと変わっていった。
数カ月に一度、丁寧に汚れを落とし、ローションを塗り、陰干しをする。
そうやって手をかけることで、より美しく、より味わい深いものへと成長してきた。
それはまるで、時をかけて磨かれるものが持つ独特の風格のようでもある。
今も、このペンケースは常に私のそばにある。
図面を引くときも、大切な決断をするときも、ふとした瞬間に手に取ると、これまでの道のりを思い出させてくれる。
これからも、このペンケースと共に歩んでいく。
時が経ち、さらに味わいを増していくこの相棒とともに、私は仕事に、人生に向き合い続ける。